靖国神社(8月15日)
(本稿は2010年12月19日に書いたものですが、後で検索するとき便利なように、作成日付を変更しています。あしからずご了承下さい)
なんか夏休みの宿題をまとめてやってる感じです。
時期前後しちゃいますが、8月の話です。
かねてから一度行かんと、と思っていた靖国神社、今年ついに行きました。終戦記念日(8月15日)に。
尖閣諸島の問題もあってか、ものすごい人。
9条の護持を訴えるおばあさん。
カメラを向けられて得意気な特攻服の面々。
教育問題で熱弁をふるう若い女子。
想像以上に、若い人が多かったです。
プチ右翼化か、それとも興味本位か。
とにかく、歴史を学ぶ必要性、あらためて強く感じました。
ねじ曲げたり隠すのはよくない。
何が起こったのか正確に知ること。
そして現在の常識ではなく、当時の常識をふまえて、その意味を考えてみること。
(フーコー的に)
それこそが、犠牲者の霊を慰める唯一の方法と思います。
混んでたので「遊就館」は、入り口近辺のみ。
次はゆっくり見て回ろうと思います。
代わりに近所の昭和館を見学。「銃後の生活」という特別展示やってました。
なんか夏休みの宿題をまとめてやってる感じです。
時期前後しちゃいますが、8月の話です。
かねてから一度行かんと、と思っていた靖国神社、今年ついに行きました。終戦記念日(8月15日)に。
尖閣諸島の問題もあってか、ものすごい人。
9条の護持を訴えるおばあさん。
カメラを向けられて得意気な特攻服の面々。
教育問題で熱弁をふるう若い女子。
想像以上に、若い人が多かったです。
プチ右翼化か、それとも興味本位か。
とにかく、歴史を学ぶ必要性、あらためて強く感じました。
ねじ曲げたり隠すのはよくない。
何が起こったのか正確に知ること。
そして現在の常識ではなく、当時の常識をふまえて、その意味を考えてみること。
(フーコー的に)
それこそが、犠牲者の霊を慰める唯一の方法と思います。
混んでたので「遊就館」は、入り口近辺のみ。
次はゆっくり見て回ろうと思います。
代わりに近所の昭和館を見学。「銃後の生活」という特別展示やってました。
コメント